かなり前の話となりますが、カルディにてカフェインレスのレギュラーコーヒーを2つ発見しました!
近所のカルディまでは徒歩30分ほどかかりますが、たまたまカルディの近くで用事があり、ついでにカルディに寄ってみました。美味しいといいなと思いつつ、2つとも手に取りレジに並びました。その2つのデカフェをご紹介します。
また、そのデカフェをダイソーグッズで淹れました。その方法も紹介します。
illy(イリー) ブレンドエスプレッソ粉 デカフェ

イリーの缶の裏側にはこう書かれています。

あ、これ「エスプレッソ粉」ですね。すみません笑
この写真撮るまで気づかなかったんです。私は絵に書いたような「おっちょこちょい」っでして…
内容量250gで、カフェイン含有量が0.05%以下とネットで見かけました。缶にはカフェイン含有量が書かれてなかったので、正確なものではないかもしれません。
ではイリーを飲んでみたいと思います(エスプレッソではなく)

こちらは、ダイソーで購入したお茶パックに入れて飲んでみます!

この飲み方はこちらの記事で詳しく書いています。
とっても飲みやすく美味しいコーヒーでした!しかし、エスプレッソ粉なのでどうなのかという問題は残りますね笑
LAVAZZA(ラバッツァ)デカフェ(カフェインレスコーヒー)

ラバッツァのパッケージ裏側にはこう書かれています。

カフェインを90%以上取り除いたコーヒー豆を使用した、
クセのない、あらゆる飲み方にあうブレンドです。
カフェイン90%以上の除去はちょっと残念ですね。私としては、95%以上のカフェイン除去が良かったです。
ラバッツァはダイソーで購入した使い捨てのドリッパーを使用します。

無漂白の日本製とパッケージに書かれていました。12枚入りでした。
こちらもかなり飲みやすく、香りが良いカフェインレスコーヒーでした!
まとめ

イリーもラバッツァもどちらも香りが良く、美味しいカフェインレスコーヒーでした。
ただ、イリーはエスプレッソ粉だったこと、ラバッツァはカフェイン含有量が10%程度あることを考えるとどちらもリピは難しそうです。
コメント